サヨナラ、愛用のフライパン。「味の素冷凍食品」が叶える、感動の“アップサイクル”ストーリー

「もう寿命かな……」そう思いながらも、愛着があって捨てられない調理器具の一つがフライパンではないだろうか。

そんな悩みを解決する、とびきりサステナブルな取り組みが、あの「味の素冷凍食品株式会社」から始まっている。

「冷凍餃子」がきっかけで生まれた
3,520個のフライパンの物語

誰もが一度はお世話になっているであろう「味の素冷凍食品」が、2023年からちょっと変わったプロジェクトを展開中。その名も「冷凍餃子フライパンチャレンジ」。

同プロジェクトは、誰もが簡単に「羽根つき餃子」を美味しく焼ける、“究極のフライパン” を開発するために始まったらしい。そのために、消費者の使っていたフライパンを集めるという大胆な方法で、フライパンの状態を分析・検証しているというから驚きだ。

そして2024年12月19日、集まった3520個ものフライパンの使い道に、新たな展開が発表された。なんと、フライパンを再資源化し、新たなフライパンとして生まれ変わらせるというのだ。

©味の素冷凍食品株式会社

単なるリサイクルではない
「アップサイクル」という選択

近年、注目を集めている「アップサイクル」。それは、使い終わったモノを単に廃棄したり、素材に戻して再利用するリサイクルとは異なる。アップサイクルは、廃棄物にデザインやアイデアといった新たな価値を加えることで、より品質の高い製品へと生まれ変わらせることを指す。環境負荷を低減しながら、持続可能な社会の実現を目指す、まさに“今”求められている考え方ではないだろうか。

「味の素冷凍食品」の取り組みは、まさにこの「アップサイクル」を体現したものと言えるだろう。

生まれ変わったフライパンで
次はどんな料理を作ろうか

公式YouTubeチャンネルで公開されている動画では、フライパンがリサイクル工場へと運ばれ、アルミ、鉄、プラスチックといった素材ごとに分別され、溶解炉で溶かされていく様子を観ることができる。

「生活者の皆さまから送っていただいた、一人ひとりの思い出が詰まった、一つ一つのフライパンをなにかの形に活かすことはできないかと考え、今回、新しいフライパンとして生まれ変わってもらうべく、フライパンを再資源化させる活動をスタートさせます」

動画内で、そう語るギョーザ開発担当者の言葉からは、企業の温かい想いが伝わってくる。

環境問題への意識が高まるなか、サステナビリティは、もはや企業にとって無視できないテーマだ。今回の取り組みは、企業が積極的にアップサイクルという選択をすることで、消費者の心を動かし、共感を生み、新たな価値を創造できることを証明していると言えるのではないだろうか。

そして、生まれ変わったフライパンを手にした時、私たちは、単なる調理器具としてではなく、地球環境や未来に対する思いを馳せる、かけがえのないパートナーとして、その存在を認識するのかもしれない。

味の素冷凍食品公式チャンネル(FFA AJINOMOTO OFFICIAL)/ YouTube
Top image: © 味の素冷凍食品株式会社
TABI LABO この世界は、もっと広いはずだ。