バブリーヘアから盛り髪まで!時代を超えた憧れヘアスタイルが楽しめる「髪のタイムスリップ展」

Y2Kや昭和レトロに代表されるように、近年リバイバルブームの兆しを見せている。なかでも1980〜90年代のことさら華やかな文化は、ファッションや音楽に多大な影響を与えた。

もちろん、ヘアスタイルだって例外じゃない。あの頃、憧れの眼差しで見ていた、あのボリューム満点のヘアスタイルを、現代の技術で再現できるとしたら……?

タイムスリップしてあの頃の私に
豪華絢爛なヘアスタイルを体験!

そんな夢のような体験ができるイベント「髪のタイムスリップ展」が、2025年3月21日(金)から23日(日)まで、表参道で開催される。主催するのは、ヘアケアブランドの「LUX」。1972年の日本上陸以来、常に時代の先端をいくヘアスタイルを提案してきたブランドだ。

会場では、各時代のトレンドヘアを写真と共に振り返ることができる「ヘアトレンド年表」や、当時のファッションに身を包んだモデルたちと写真撮影ができるブースが登場する。

イベントの目玉は、何と言っても「なりきりヘアスタイル体験」。バブリーヘア、昭和アイドルヘア、盛り髪などを、プロの美容師がウィッグを使って再現してくれるというもの。体験できるのは、バブリーヘア、昭和アイドルヘア、盛り髪、青文字系ヘア、モガヘアの計5種から1点。

LUXによると、今回のイベントは、3月10日に発売される新ヘアケアシリーズ「ラックス スーパーリッチクリスタル シリーズ」の発売を記念したもの。「かかってこい、ダメージ」という力強いメッセージとともに、ダメージを恐れることなく、あらゆるヘアスタイルに挑戦してきた、歴代の女性たちへのリスペクトが込められている。

©ユニリーバ・ジャパン・カスタマーマーケティング株式会社

令和のヘアケア事情を見つめ直す
今、本当に目指すべきヘアスタイルとは

イベントで注目したいのは、単に懐かしいヘアスタイルを振り返るだけでなく、それぞれの時代背景ヘアケア事情までを知ることができる点。たとえば、高度経済成長期の象徴とも言える「バブル期」には、パーマやヘアカラー、スタイリング剤を駆使した、大胆で華やかなヘアスタイルが流行。当時の女性たちは、より華やかで個性的なヘアスタイルを追求していた。

いっぽうで、現代人と同じように、当時の女性たちもまた、パーマやカラーリングによるダメージに悩んでいたという。時代が変わっても、髪へのダメージを気にせず、自由にヘアスタイルを楽しみたいという気持ちは変わらないことがうかがえる。

今回のイベントは、そんな私たちに、あらためて「自分らしい美しさ」について考えるきっかけを与えてくれるだろう。

イベント限定プレゼントも見逃せない!

さらに、来場者特典として「ラックス スーパーリッチクリスタル シリーズ」のサシェがプレゼントされるほか、会場で撮影した写真をSNSに投稿すると、豪華景品が当たる巨大ガチャに挑戦できるチャンスも。

「髪のタイムスリップ展」は、入場無料。イベントの特設サイトもオープン予しているので、気になる人はぜひチェックしてみて!

髪のタイムスリップ展

【開催期間】2025年3月21日(金)~23日(日)
【開催時間】11:00~20:00
【開催場所】スパイラルガーデン 1F(東京都港区南青山5-6-23)
【入場料】無料
【特設サイト】https://www.lux.co.jp/campaign/superrichcrystal/event/

Top image: © ユニリーバ・ジャパン・カスタマーマーケティング株式会社
TABI LABO この世界は、もっと広いはずだ。