ITEM
旅行の“ちょい食い”が楽しくなる「トラベルグッズ」
トラベルギアブランド「TO&FRO」の「PICNIC SHEET」。旅のお供に最適なコンパクトサイズのクッションシートだ。2019/12/23
CULTURE
世界を旅する女性20人に聞いた。絶対に忘れちゃいけない「トラベルアイテム」
世界に飛び出して、旅したいと思うすべての女性に目を通してほしい記事が「Elite Daily」で紹介されていました。今回、ライターのCharlotte B...2017/03/30
ACTIVITY
旅行好き必見!絶対欲しい「トラベルグッズ」5選
旅行好きのみなさーん、そろそろ“我慢の限界”では?夏休みをまえに、国内、海外、さらにはお部屋にいながら「旅行にいった気分」に浸れちゃうかもしれない、過去に...2022/06/20
ITEM
男が使える「小分け用ボトルセット」。
〈KIKKERLAND(キッカーランド)〉の小分け用のボトルセット。クリームタイプのケースやスプレー式のボトル、識別用のシールとポーチも付いてます。旅行時...2017/10/11
ISSUE
コカ・コーラ「Share a Coke」再始動!Z世代の心に響くパーソナライズ戦略の進化
コカ・コーラ「名前入りボトル」、再び!Z世代のエモ消費を熱狂させる緻密戦略がスゴい2025/04/09
ACTIVITY
コロナ前に戻るのは2025年!?「令和トラベル」が発表した「海外旅行の回復予測」
「令和トラベル」がアフターコロナにおける海外旅行の回復予測を今月発表。海外渡航者数が2019年水準に戻るのは「2025年」になるとしている。2022/03/26
ITEM
アボカド好きの必需品!「Avogo」が話題
新鮮なアボカドを外で食べたいというイギリス人学生の強い思いから生まれたのがアボカドを剥くためだけの道具「Avogo」。鋼製のコンパクトなこのツールは、アボ...2021/02/24
ACTIVITY
泥棒も舌を巻く、史上最強クラスの「防犯バッグ」。海外旅行も安〜心!
旅先で、スリや置き引きの被害にあった人はもちろん、ない人でもこれはチェックしておいて損はありません。おそらく、これ以上安全なバッグは2つとないはず。まさに...2016/05/27
ISSUE
もう「タイパ」に縛られない! ~ 自分らしい時間の過ごし方を探して ~
情報過多で時間がない現代人にとって、タイパ意識はもはや常識。でも、Repro株式会社の調査によると、7割の人が「タイパを意識しない生活」を望んでいるという...2025/04/08
ITEM
Google マップとApple Musicのために購入した「ドライブの必需品」。
〈ROOT CO.〉のカーマウント。エアコンの吹き出し口に差し込み、スマホケースに付属のメタルプレートを入れれば準備完了。ドライブ時にベストポジションで、...2017/09/10
WELL-BEING
これからのスポーツシーンの必需品!この「吸水レギンス」がかなり優秀
経血を吸収してくれる10分丈のロングレギンス「HUG you リークプルーフレギンス for active」が、10月の正式発売に先立って公式オンラインス...2021/08/15
ITEM
「折りたたみUV除菌ボックス」は新たな生活必需品だ
12月10日まで、クラウドファンディングサイト「Kickstarter」にて資金調達をおこなっている「Deep Purple」は、折りたたむことができるU...2020/12/01
ACTIVITY
驚くほど機内が快適になるクッション(子ども限定)
飛行機で長時間眠れない子どものために開発された「Fly Tot」。ふかふかのクッションですが、背もたれに使うわけでも、抱いて使うわけでもありません。2018/09/26
ITEM
激安トラベルポーチ「入門セット」。
いろいろ発売されているトラベルポーチですが、実際購入するとなると、これが難しい。どのサイズをどれだけ購入すればいいのか、旅慣れた人でも最適な答えを出すのは...2017/12/01
ITEM
これは使える!「フライターグのF533」。
〈FREITAG(フライターグ)〉の新作は、バッグを作る際に余った素材を用いた小物類。その中でも、“日常でめちゃくちゃ使える!”と思ったのが、「F533 ...2017/12/13
FOR YOU
WELL-BEING
1日の始まりは「自己肯定」から。毎日がパワフルになる11ステップ
最高に楽しく、充実した毎日を積み重ねていきたい。そうは思っていても、実際にどうすればいいのかは、なかなかピンとこないものですよね。そんなあなたに向けて「Y...2017/02/14
CULTURE
未来の「極小粒子」を、動物の犠牲なく利用できる可能性はあるのか
従来の材料には科学特性で、幅広い分野での応用が期待される新素材「ナノマテリアル」。欧州で動物実験を伴わない実験方法の研究が本格化2023/08/21
CULTURE
スウェーデン流「丁寧な暮らし」の取り入れ方
スウェーデンには「lagom(ラーゴム)」と呼ばれる概念があります。「多すぎず少なすぎず、ちょうどよい」という意味で、物質主義や消費主義とは反対の、適度で...2017/11/14
WELL-BEING
「ぽっこりお腹(下腹部の脂肪)」もHIITで燃焼する!
「ぽっこり出ちゃった下っ腹」をなんとかしたい人にも、自宅でできる話題のトレーニング「HIIT(ヒット)」は、おすすめ!やり方、ルールなどを人気パーソナルト...2020/07/11
ISSUE
超激レア「マックのバイトスタッフ用DSソフト」が海外で文化遺産扱いに
日本人にはおなじみ、なつかしの「Nintendo DS」。発売から15年以上が経過したDSだが、2022年のいま、あるソフトが話題になっているのをご存知だ...2022/02/18
WELL-BEING
「本当にやりたい仕事」を見つけた人が実践した、4つの方法
毎日「退屈な9時-17時」を過ごしていませんか?ここで紹介するのは、弱冠24歳にしてフリーランスコンサルタント&マーケッターとして活躍するレナ・エルキンス...2016/07/10
ITEM
タイプライター風だけど「最先端」なキーボード
レトロなデザインと革新的な技術を持ち合わせたワイヤレスキーボード「PENNA」。タイプライターからインスピレーションを得てデザインされたというレトロクロー...2020/10/01
LOVE
謙虚な人とは?謙虚な人の特徴と押さえるべきポイントを徹底解説
謙虚な人は好印象ですよね。この記事では謙虚な人の特徴と見習うべきポイントを解説しています。なぜ謙虚な人が好かれるのか。その理由や悪印象を持たれないために気...2020/04/26
LOVE
ポジティブであり続けるための「7つの方法」。まずは新たな習慣作りから!
毎日のように暗いニュースに触れる日々。ポジティブでいようとしても、「またこんなニュースか」「将来どうなるんだろう」とマイナス思考になってしまうのも無理はあ...2015/08/15
WELL-BEING
車で旅に出たくなる、世界のキャンピングカー旅行記まとめ
一生に一度はやっておきたいこと、やってみたいことってありますよね。そんな中でもランクインしやすい「キャンピングカーで大陸横断」、「バンライフ」、「ひとり旅...2020/09/10
WELL-BEING
お金持ちが実践している「とても簡単な10の節約術」
オンラインメディア「Lifehack」の「お金持ちの節約術」が話題です。ゼロから財を築いてお金持ちになった人は、どのように財産を築いていったのでしょうか?...2015/07/08
LOVE
長続きしている幸せカップル、12の共通点。
「Elite Daily」の男性ライターPaul Hudson氏が紹介しているのは、幸せで長続きするカップルに共通する12のコト。いつもすぐに別れてしまう...2018/03/24
WELL-BEING
耳を傾けておきたい。人生を安定飛行する「節約タイプ」の声
「Elite Daily」に寄稿する女性ライターBrittney Kniesさんは、30代の頃に2度ほど真剣な交際を経験したものの、その両方がお金の問題で...2017/02/13
WELL-BEING
【特集】年収1000万円以上「フリーランスの流儀」vol.4
世界には年収1000万円以上を稼ぐフリーランスがごろごろいます。そこで「Six-Figures」と呼ばれる彼らにインタビューを敢行。フツーのキャリアから始...2018/05/16
LOVE
自分の「時間」と「気持ち」を大切にする20のシンプルな方法
毎日、たくさんの人と関わっていくなかで、相手は自分のことをどう思っているのか、どのような結果を求めているか、と揺るがされ、自分の軸を見失ってしまうときもあ...2016/10/23
ISSUE
「そんなのどうでも良くない?」Z世代の不安について、東大講師・舟津昌平さんに聞いてみた
書籍『Z世代化する社会―お客様になっていく若者たち』が話題の、東京大学講師・舟津昌平さん。本の中では、舟津さん自身が学生とのやりとりを通じるなかで感じたさ...2024/09/20