世界最小。キーホルダーに付けられる「スマホ充電器」
ちょっと旅行に出かけた日。あるいは、いつもより多めにスマホを使った日。スマホを充電しようとバッグを漁ったら、「充電ケーブルを忘れた」と青ざめた経験はないでしょうか。
連絡手段、ゲーム機、財布、本、航空券。あらゆる機能を備えてしまったスマホは、もはやライフラインといっても過言ではありません。その死が生活の死を意味するのは、わたしだけではないはず。
命綱(=充電ケーブル)を忘れた日の「終わった…」感は二度も三度も味わいたいものではありません。

©Chargerito
「ならばいっそ充電器をキーホルダーにつけちゃえばいいじゃない」と提案するのは、世界最小の充電器を謳う「Chargerito」。たしかに、常に家の鍵についていれば忘れる可能性もぐんと低くなります。ケーブルがないから、命綱の断線もない。おぉ、賢い。

©Chargerito
「Chargerito」が揃えているのは、iPhone用のLightning端子、Android端末用のMicro USB、USB-C端子対応の3種類。ひとつ3,000円前後(送料別)で、日本にも配送可能だそう。
絶対充電器を忘れたくない!という人にはよい投資かも?
Chargerito Intro from Alex Andon on Vimeo.
Top image: © Chargerito
Reference: Chargerito
- # Chargerito
- # スマホ
- # 充電器
- # 欲しい!
3月は入浴剤に注目
こんな記事も読まれています
人気店が教える「絶品レシピ」
iHerbをもっとみる
ほかのマスクもチェック!
セルフプレジャーのアイデアがもっと知りたい!
ルルルンに関する記事もチェック!
「人権」について考えるための一日にしよう。
他のアイテムも気になる!
ももかの記事はまだまだあるで〜
もっとウルチロを知りたい!