マンハッタンの小学5年生が「海洋プラ問題」の解決に挑む!

世界の金融やエンタメの中心地である、米・ニューヨークのとある小学校の5年生たちが熱心に取り組んでいる活動、それは......現代社会における大きな課題のひとつ、海洋プラスチック問題に向けたアクションだった──。

数々の映画祭で話題となったドキュメンタリー作品の日本語吹き替え版が12月24日(金)〜30日(木)「UPLINK」の吉祥寺と京都にてプレミアロードショー決定。

映画「マイクロプラスチックストーリー」のポスター画像
©アニエスベージャパン株式会社

邦題は『マイクロプラスチック・ストーリー~ぼくらが作る2050年~』。

大都会・ブルックリンの子どもたちが、混じりけのないピュアな視点から地球規模で取り組むべき大きな問題を見つめ、地域のコミュニティや大人たちを巻き込みながら解決に向けて奔走する2年間を追ったドキュメンタリーだ。

吹き替えのオーディションには、日本全国から578名にも及ぶ小学生の応募が。その誰もが「海洋環境問題の解決に役立ちたい」という強い思いを抱いていたという。

なお、ニューヨークに拠点を構える環境教育団体「カフェテリア・カルチャー」「海の自然史研究所」、海洋保全の重要性を発信する「タラ オセアン ジャパン」とともに日本語版をバックアップしたのは、なんとフランスを代表する人気ブランド「アニエスベー」

デザイナーであるアニエスベーは、2003年に海洋研究や海の保全をサポートする財団を設立しており、「この作品を多くの人に観てもらうことで、アクションを起こす仲間を一人でも増やしたい」との想いから日本語吹き替え版の製作を支援したのだとか。

© マイクロプラスチック ・ストーリー Ambassadors Japan/YouTube

現在、支援金付きの劇場鑑賞チケットが先行販売中。なお、支援金は「カフェテリア・カルチャー」に寄付され、作品をさらに多くの人に届けるために活用されるとのこと。

メイキングの公開トークセッションなども予定されているプレミアム上映で、子どもたちの不器用ながらも懸命に未来を守ろうとする健気な姿に心を動かされること必至。ご期待あれ。

Top image: © アニエスベージャパン株式会社
TABI LABO この世界は、もっと広いはずだ。