自分へのご褒美は夜パフェで決まり。増加する「夜パフェ専門店」の魅力とは?

少し前まで「仕事終わりの一杯」といえば、居酒屋でビール……というのが定番だった。

しかし、近年新たな選択肢として注目を集めているのが「夜パフェ専門店」だ。「株式会社CARTON」によると、2022年頃からジワジワとその数を増やしているという。

非日常感も味わう
進化系パフェが待つ「大人の社交場」

「夜パフェ専門店」とは言葉の通り、夜にパフェを提供することに特化した飲食店のこと。「株式会社CARTON」が運営する「夜パフェ専門店VIGO」は"一日の終わりにホット一息。"をコンセプトに、落ち着いた大人の空間を提供している。特徴は、お酒と一緒にパフェを楽しむ「パフェ&バー」というスタイルだ。

メニューは、ジュレやクッキー、チョコレートなどを層状に重ねた、まるで芸術作品のようなパフェ。甘さ控えめで、お酒との相性も抜群だ。仕事帰りに、バーカウンターでゆったりと過ごす……そんなちょっぴり贅沢な時間を求めて、多くの客が訪れているらしい。

yoruparfait_vigo / Instagram

なぜ人気?
「夜パフェ専門店」急成長のひみつ

同社は、「夜パフェ専門店VIGO」のフランチャイズ展開を積極的に行っている。

従来の飲み会に代わり、自分へのご褒美や気兼ねなく過ごせる時間に対するニーズが高まっている現代社会。同社によれば、VIGOの客単価は2,300円、営業利益率は20%以上と、一般的な飲食店と比較しても高い収益性を誇るという。

さらに、初期投資額も通常の飲食店の半分程度に抑えられ、小規模店舗でも月商250万円が見込めるという点も、新規参入しやすいビジネスモデルとして魅力的だ。同社は2027年までに100店舗展開を目指しており、「業界一番店」「地域一番店」の地位確立を目標に掲げている。

「夜パフェ」という新しい文化が根付く未来へ

© 株式会社CARTON

「『夜パフェ』という文化をビジネス目線以前に消費者としても、とても魅力を感じています。そして、いつしかこのようなビジネス的にも消費者目線でも素晴らしい文化を全国に広げていけないかと考えるようになりました」と、同社代表取締役の櫻井航氏は語る。

「パフェ&バー」という新しいスタイルは、従来のパフェのイメージを大きく変え、新しい文化を創造していく可能性を秘めている。

自分へのご褒美に、友人との特別な時間に、あるいは一人でゆっくりと心を休ませたい時に。この新たな選択肢が、私たちの日常にささやかな豊かさと彩りを添えてくれるだろう。

夜パフェ専門店VIGO 流山おおたかの森店

【住所】千葉県流山市おおたかの森西1-9-7 2F

【営業時間】

平日:17:00~24:00
土日:12:00~24:00

【公式HP】https://www.carton-inc.com/vigo.html

【公式Instagram】https://www.instagram.com/yoruparfait_vigo/

Top image: © 株式会社CARTON
TABI LABO この世界は、もっと広いはずだ。