ディズニーやホンダが協力して開発した「ロボット」
ディズニーやホンダだけでなく、インテルやバンダイナムコまで。ストックホルムの企業「Furhat Robotics」が世界に広めようとしているロボットの開発には、ここに名前を挙げた以外にも多くの企業が協力しています。
注目されているスペックは、ほぼ人間のようなコミュニケーションができるところ。ロボットに搭載されているカメラが話し相手の表情を解析。そして、マイクが言葉を認識し、それに合わせた返答をしてくれます。笑ったり怒ったり、という表情も再現可能!
“ほぼ”といった理由は、表情を事前に登録させなければいけないから。だけど、公式WEBサイトには「表情の限界はアナタの想像力次第で決まる」と記載していて、自信たっぷりな様子。それだけたくさんの表情を記憶させることができるんでしょうね。
さらに、性格までもプログラミングできるといいます。
将来的にはディズニーのパークで活躍したり、ASIMOがアップデートされたりするのかもしれませんね。
Top image: © 2018 Furhat Robotics
- # World Topics
- # スウェーデン
- # ストックホルム
- # ロボット
- # AI
1月は入浴剤に注目
こんな記事も読まれています
人気店が教える「絶品レシピ」
ほかのマスクもチェック!
セルフプレジャーのアイデアがもっと知りたい!
ルルルンに関する記事もチェック!
「人権」について考えるための一日にしよう。
他のアイテムも気になる!
ももかの記事はまだまだあるで〜
もっとウルチロを知りたい!
フェイクグリーンがインテリアを自由にする