NASAが公開「アラスカ氷河」過去47年分のタイムラプス
この動画は、1972年よりNASAが継続的に打ち上げている地球観測衛星「ランドサット」が捉えた、過去47年分の大地の記録だ。
映像は、アラスカ、ユーコン・テリトリー付近。半世紀の間にどれほどの氷河と氷床を失ったかが約6秒間のタイムラプスで表されている。
マーブリング液の表面を絵の具がうねるように、海へと向かって溶け出す氷河。温暖化の影響は極地の地形を変え、氷に覆われた大地は地肌をむき出しにする。
現実を知ることは怖い。でも、知らないのはもっと怖い。
Reference: NASA Goddard
Top image: © Fly_and_Dive/Shutterstock.com
- # World Topics
- # 温暖化
- # アラスカ
- # 氷河
- # 環境問題
2月は入浴剤に注目
こんな記事も読まれています
人気店が教える「絶品レシピ」
iHerbをもっとみる
ほかのマスクもチェック!
セルフプレジャーのアイデアがもっと知りたい!
ルルルンに関する記事もチェック!
「人権」について考えるための一日にしよう。
他のアイテムも気になる!
ももかの記事はまだまだあるで〜
もっとウルチロを知りたい!