吊る場所が無いなら、こんな「置き型風鈴」もアリ!

夏を感じる方法は、いろいろだ。

花火大会がなくたって、海やプールで泳げなくたって、この音を味わうことでだって、夏を感じることはできるよ。

それは、「風鈴の音」。

日本の夏の風物詩、風鈴は、かつて中国から伝わった青銅製のものが起源とされていて、よくないものを運んでくる強い風から身を守る「邪気除け・魔除け」として飾られていたとの説もあるんだとか。

今では銅や鉄、ガラスや真鍮、陶器などさまざまな素材のものが作られているだけじゃなく、世代を超えて楽しむことができるユニークなデザインのものもたくさん。奏でる音が自然な涼をくれる、とっておきの風鈴をご紹介します。

この揺れるフワフワ
最高に癒される〜

たんぽぽの綿毛のようなかわいい「置き型風鈴」。富山・高岡鋳物の真鍮製
©2020 NEW STANDARD

「吊るす」ばかりが風鈴じゃない。

こんなふうに、置くタイプのものだってあるんだな。

道端に咲くタンポポの姿をイメージして作られたというこの風鈴の名前は、まさに「TANPOPO」。綿毛の部分が揺れると、台座の内側に突起が当たってかわいらしい音色が響く仕組みになっている。

たんぽぽの綿毛のようなかわいい「置き型風鈴」。富山・高岡鋳物の真鍮製
©2020 NEW STANDARD

台座は富山県高岡市の伝統産業である「鋳物」の技術によって作られている真鍮製で、一品一品手作業でロクロ仕上げを行い、 ヘアラインを生かして真鍮の持ち味とデザインを融合させているんだとか。

ゆらゆらと揺れる綿毛を見ていると、なんとも言えない穏やか〜な気持ちになってくる。仕事でやなことがあっても、大好きな人とケンカした後でも、この風鈴があれば切り替えもうまくいっちゃうかもしれない。

でも、気をつけなければならないのは、「猫」に見つからないようにすること。だってもしも猫がこのフワフワを目にしたら、逆に気持ちが高ぶりまくって高速猫パンチをお見舞いされてしまう。

猫と暮らすおうちの皆さんは、気をつけてね!

置き型風鈴「TANPOPO」は、税込7,920円。能作の各店舗や、公式オンラインショップから購入できます。

【ちょっと聴いてみる👇】

Top image: © 2020 NEW STANDARD

ニュースレターに登録した人の中から
抽選で風鈴プレゼント!

※キャンペーンの締め切りは
2020年8月31日(月)23:59です

TABI LABO この世界は、もっと広いはずだ。