「野菜の鮮度」にこだわったスーパーの秘策。売り場に「畑」をつくっちゃえ!?

産地直送野菜──。収穫したての鮮度をいかに保ちながら、それを商品として売り場に陳列するか?

これは、ブラジル大手スーパーチェーン店の企業努力を紹介した動画です。鮮度へのこだわりを追求した結果、行き着くとこまで行っちゃった。青果売り場のチャレンジ、お見事!

産地から食卓へ。
その中間に「菜園」アリ

リオデジャネイロのスーパー「Zona Sul」が始めた新鮮野菜のユニークな販売方法が、国内外で大きな話題を呼んでいます。理由は、顧客の求める地元で採れた、新鮮で、環境にやさしい野菜を提供する方法として、ある画期的な陳列スタイルを実現したから。

鮮度を消費者に実感してもらうこれ以上ない方法、と言えばもう一つしかありませんよね。そう、スーパーの青果コーナーに「畑」をつくっちゃったのです。

といっても、農夫が耕す畑を実際に併設する規模感ではありません。あくまでプランターレベルであることだけは、先に理っておきます。

名付けて「フレッシュガーデン」、でもその名に恥じぬクオリティは見ているだけでちょっとワクワクしてくるはず。

手を土で汚して
収穫する楽しみも

お客の目の止まる高さに巨大プランターを用意し、畑の土を盛って野菜を植え付け、畑そのままの小さな菜園を再現したのです。

レタス、バジル、チャイブ、クレソン……日々、契約農家から直送された鮮度抜群の野菜たちが、店内のプランターでもう一度土に戻る。

お客は土に植わった野菜から、好きなものを自分で収穫する要領で袋に詰めていきます。もちろん、掘り出す手を真っ黒にして。

でも、とっても楽しそう。

ハーブをちょっと摘んで香りを確かめたり。株の大きさを気にしながら欲しいものを選んだり。家庭菜園のような感覚をスーパーで味わえるなんて、うらやましい!

「自分で収穫できる」
SNSで話題が拡散

さて、この収穫スタイルの菜園販売を始めて以降、SNSを介して人気は瞬く間に広がり、Zona Sulを訪れるお客は右肩上がりに増え続けたそうです。もちろん、フルーツ畑ができあがるまでに、多くの時間は要しませんでした。

取り組みを始めて数週間、青果部門の顧客満足度は約30%上昇。野菜の売り上げだけ取っても約18%の収益増となったと、営業部長Pietorangelo Letaさんのニンマリ顏は以下の動画でチェックするとして、この店での成功をチェーン展開するすべての店舗で実現するのが次のチャレンジだとか。これだけの業績UPとなれば、鼻息も荒くなりますよね。

毎朝オープン前にスタッフが植え付ける野菜が飛ぶように売れていく。こうしたひと手間も、大手チェーン店舗だからこその試みなのかもしれません。「新鮮」であるとことを、とことんまで追求した結果がこの「店内に畑を再現」することでした。

一株、また一株と野菜たちが売れるたびにプランターの土が顔をのぞかせる。売り手も買い手も喜べる、ちょっと素敵なアイデアですよね。

Licensed material used with permission by WMcCann
TABI LABO この世界は、もっと広いはずだ。